top of page
NEWS
日本風力発電協会の環境部会で講演させていただきました。
2025年3月27日
2025年3月26日
当法人の代表理事の中島伸二が、一般社団法人日本風力発電協会の環境部会でサーキュラーエコノミーの講演をさせていただきました。
当日は新橋のオフィスにて、対面式の講演会とオンライン講演のハイブリット方式で開催いたしました。
ご参加された皆さまは、とても興味深そうな面持ちで70分 間の講演を聞いていらっしゃいました。
講演後の質疑応答では、時間ギリギリの20分間にわたり、活発な質疑応答をいただき、サーキュラーエコノミーに対する関心の高さが窺える部会となりました。
日本風力発電協会(JWPA)様は、昨年6月に「JWPA環境・社会行動計画」を策定しており、積極的に環境や社会へ配慮した取り組みを推進していらっしゃいます。
「JWPA 環境・社会行動計画の公表について」
https://jwpa.jp/information/10485/
サーキュラー思考の無料プチ講座を始めました
2025年4月25日
【2025年4月25日】法人向け・個人向けにサーキュラー思考の無料プチ講座を始めました。
私たちブルー・ガーディアンズの活動は、豊かな心を持って誰もが幸せに暮らせる社会の実現です。
この暮らしを実現させるには、海洋プラスチック問題も大きく関係してきます。
なぜなら使い捨てプラスチックを含む使い捨てという考え方そのものが、豊かな心を育む阻害要因でもあるからです。
本講座は、法人様にはサーキュラー思考を使って、次世代のビジネスモデルに変革していっていただきたいと思っています。
個人の方には、生活の中で実践できるサーキュラー思考の考え方を取り入れてもらいたくて始めました。
定期的に無料プチ講座を実施してまいりますので、今後とも応援のほど、宜しくお願いいたします。
(2025年4月25日に実施した講座)
【プログラム】
(1)4月25日(金)12:00〜12:40 個人向け講座
「使い捨てを超えて:10分でわかるサーキュラー思考入門」
(2)4月25日(金)19:30〜20:30 法人向け講座
「未来を拓く循環経営:サーキュラー思考がもたらす経営メリット」